新車のハーレーを購入した場合はならし運転する

ヘッドライト

新車のハーレーを完成させる最後の工程と言われるほどならし運転は重要なものです。
ハーレーには新品のパーツが使用されていますが、新品のパーツは細かな凸凹がついていることがあります。その状態のままで無理な運転をしてしまうと、金属同士が擦り合わさった時にパーツを傷付けてしまう可能性があります。それを防ぐためにならし運転を行うわけです。
金属同士がうまく擦り合ってパーツの凸凹がなくなり、スムーズに動くようになります。ならし運転を行わないまま使用すると、パーツが傷付くだけではなく、燃費が悪くなったり、加速が悪くなったりすることがあるので注意が必要です。

ならし運転の方法ですが、高速道路ではなく下道で行うようにしましょう。いきなり高速道路を走ってしまうと、常に同じギア、同じスピードで走ることになるので、一部のパーツの擦り合わせしかできません。スピードを変えながら、ゆっくりとストップ&ゴーを繰り返すことがならし運転の重要なポイントなので、そのためには下道が適しています。
適正距離は800km程度と言われています。一度に800km走行するのは大変ですが、新車の乗り心地を確認しながら、時間をかけてゆっくり行うようにしてください。

エンジンの回転数は3000回転以下で走るのがよいでしょう。3000回転以上で走ると負荷がかかりすぎてしまい、ならし運転にはなりません。タコメーターが装備されていないハーレーもありますが、通常運転で3000回転を超えることはあまりないので、ツーリング感覚で走っていれば問題ないでしょう。ならし運転は金属の擦り合わせのために行うものなので、何度かオイル交換しておくのも効果的です。オイルは金属同士の滑りをよくするためのものなので、オイルがなくなってくると摩擦が増えてしまい、金属を傷付けてしまう恐れがあります。ならし運転中であれば、走行距離250kmごとのペースでオイル交換してもやり過ぎにはなりません。

新しいハーレーを手に入れる